火曜日, 4月 17, 2007

ひずみ波交流の問題2の、補足。

この問題の補足です。


補足:
・メインでも触れていますが、解答では逐次式を代入。
でも、そうやるより意味を理解しつつ、文字計算で解きました。

・その結果、最後の電力が0.1値が違います。
これは、四捨五入をどこでするか、の違いですが…、
そもそも電流の2乗を求めるわけで、
という事は絶対値を求めるための平方根は、
電力計算では出てきません。
ここから考えると、最後の最後で数値を代入したこの解き方が、
絶対値は正確なはずです。
その必要は「?」としても、です…。

・ポイントは、コンデンサ抵抗(インピーダンス)は、
直流分に対して∞、3次高調波に対して1/3になる、
という所でしょうか。

・後は電力求める時に、実効値の1/√2を忘れない事。

・コンデンサは進み→φは+の45°になるけど、
コイルの場合はそうはならない、って事(遅れになる)

くらいかなぁ。