日曜日, 5月 20, 2007

PC遍歴(14) ~使ってきたソフトその2

前回は、こんな事を書いています。

前回に続き、今度はOfficeについて。

レポートをMacで書くのにも慣れてきた頃。
クラスメートでもワープロでの提出をしてる人が増えてきました。

と、ふと人のレポートを見ると…、
僕はまだ手書きだったグラフさえ、パソコンに書かせてる!?

いや、僕もチャレンジはしましたよ。
クラリスワークスの表計算機能でグラフは書かせてみました。
でも、折れ線グラフで、カクカクなんです。
いや、今にして思うとスムージング機能があって、しらなかっただけかも、ですが、
とにかく使い物にならない、との判断で、グラフだけは手書きでした。

が、やつらはエクセルで書いてるんです。
そして、それなりに綺麗なグラフなんです…。

羨ましくて、そして、Mac版エクセルが出たときは、
アカデミックで速攻購入でしたよ…。

そいえば、卒論でC言語をやるから、と、
Symantec C++も買ったりしたなぁ。(コンパイラ・開発環境で、数万円した気が)
でも、何も作らなかった…。Hello World!くらいしかw

そして、エクセルに関して。
実験でしたし、班に分かれてですから、実験内容は回っていく訳です。
当然、2回目以降は前にやった班がいる、と。

ある時期、僕の前をず~っと行く班の中に、仲の良い、かつエクセル使いの子がいて、
事前に実験結果のファイルをデータで貰ってました。

で、グラフ上にプロットした点を逆読みして実験データを作成(お捏?)し、
実験時間は適当に時間をつぶし、先生に、
「できました!」
なんつって持っていってました。

それも、エクセルの「グラフ上のポイントをドラッグしたらデータ側が変わる」という機能を発見したから。
友人の班がやったデータを、グラフの位置をずらして、データを読んで。
それを実験結果として書き写す、と…。


そんなことしてエクセルの技能を少しずつ身に付け、
今では会社で学校の専門に関する色に付き(それなりに活かし)、
さらに業務効率化のためにエクセル大活用する、という現在がある、と言っても過言じゃないでしょう。

と、なんかまたしても脈絡がおかしいですが、昔はソフトって高かったし、それでも買ってたよな、
って話。
(最近、フリーソフトでけっこうできるし、iLifeとか、安くて十分に使えるし、OS標準で持ってるし…)

あ、次回はiLifeの話にしようかな?