土曜日, 5月 31, 2008

OHM練習問題 機械 誘導機(1)問2~補足

ここの補足、です。
問題文、解答内容については、ここ参照で。

誘導器(1) 問2
【解説】
(1)二次巻線を短絡して運転した時の滑りをsとすると、二次巻線1相当たりの誘導起電力は、s/Eであるから

・E=E・r

(∵問1の図1の等価回路図により、二次巻線を短絡、リアクタンスは無視…、などにより、E=I・r/s)

=0.03552≒0.0355(Ω)

この電動機の同期速度N(min^-1)は、

=120f/P=1200(min^-1)

すべりs時の回転速度Nは、

=(1−s)N≒1157(min^-1)

(2)960(min^-1)時の滑りをsとすると、

=(1200−960)/1200=0.2

(3)題意から送風機の要求するトルクは回転速度の2乗に比例するので、滑りs時のトルクをT、960(min^-1)時のトルクをTとすると、

=(N2/N)^2・T
 =(960/1157)^2・T
 =0.6884・T

となる。

(4)二次抵抗がもとの0.034(Ω)で、トルクTで運転する場合の滑りをsとすると、図5から

=T/T・s=0.6880×0.03552
 ≒0.0244

(5)次に960(min^-1)で運転するのに要する二次回路1相の抵抗rは、比例推移から計算し求めると、

0.034/s=r/s

=0.034×s/s
 =0・2783(Ω)

したがって、挿入すべき抵抗値r’は、

’=0.2783−0.034=0.244(Ω)

となる。

以上です。